 
					 
					| 商 号 | 株式会社 東海建商 | 
| 所在地 | [本社]愛知県尾張旭市東山町2丁目1番地の5 | 
| 設立年月日 | 昭和52年5月  東海建商を名古屋市守山区に於いて創業 昭和58年6月 株式会社東海建商を設立 | 
| 資本金 | 2,160万円 | 
| 役 員 | 代表取締役 福田 晋也 | 
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 尾張旭支店 瀬戸信用金庫 大森支店 十六銀行 尾張旭支店 | 
| 建設業許可番号 | 愛知県知事許可(般29)第62137号 | 
| 宅建業許可番号 | 愛知県知事許可(6)第17069号 | 
| ISO取得 | 適用規格 ISO9001:2015/JISQ9001:2015 登録番号 03QR:1100 | 
| 業務内容 | 住宅基礎鋼製型枠製造及び販売、ユニット鉄筋販売 鋼製型枠関連部品製造販売、住宅基礎工事請負、地盤調査、地盤改良工事 | 
| 本 社 | 愛知県尾張旭市東山町2丁目1番地の5 TEL 052-776-5240 FAX 052-776-5227 | 
| 工 場 | 愛知県一宮市浅井町江森字清水43番地の1 TEL 0586-51-7135 FAX 0586-51-7136 | 
| 事業所 | 仙台・埼玉・東京・千葉・千葉西・神奈川・一宮・大阪・広島・福岡 | 
 
					 
					| 1977年 | 創業者、福田宣昭が住宅用基礎鋼製型枠製造販売、及び土木機械、建築資材の取り扱いを目的とし東海建商を設立 | 
| 1983年 | 資本金300万円にて株式会社東海建商を設立 | 
| 1984年 | 本社を愛知県尾張旭市に移転 | 
| 1992年 | 資本金を1,200万円に増資 資本金を2,160万円に増資 | 
| 1994年 | 全国展開の第一歩として東京準備開設室を設置 | 
| 1995年 | 千葉事業所を開設 | 
| 1997年 | 大阪事業所を開設 埼玉事業所を開設 神奈川事業所を開設 鋼製型枠増産のため、愛知県一宮にて一宮工場を取得 業界に先駆けてベタ基礎一体打ち工法を考案 | 
| 2000年 | 住宅メーカー様向けへの新たな商品提案を目的とし特販事業部を開設 | 
| 2001年 | 仙台事業所を開設 福岡事業所を開設 東京事業所を開設 広島事業所を開設 | 
| 2003年 | 更なる品質向上を目指しISO9001を取得 | 
| 2004年 | 住宅基礎巾木クラックを防ぐ、NUコートシステムの販売を開始 | 
| 2005年 | NUコートシステムが環境をテーマとした博覧会「愛・地球博」に採用される | 
| 2006年 | エクセン株式会社様との共同開発によるOEM製品、気泡除去装置バブルカットバイブレータの販売を開始 | 
| 2007年 | 創業30周年を迎える | 
| 2008年 | 住宅用勝手口、バンノーステップの製造販売を開始 | 
 
			
    

















